ブログ再開
ネット注文していた新しいDellが昨日やっと届いた
でもって、溜おいたデジカメデーターから
22.10.16(土) 今シーズン初めてのラグビー観戦
いつものように愛鉄馬を東大阪市立図書館の駐輪場に止め
花園球技場入り口に設けられた神戸製鋼のファンクラブ受付テントに行くとなんと、
かの大好きな浜島選手が…
残念ながら本日は故障欠場とのこと
先ず第1試合は近鉄vsNTT 12時丁度にキックオフです
ゲームは一進一退のなかなかの好ゲーム
3年前までサントリーでプレーしたFB栗原がやはり光っていました
スタンドではこんな可愛い子も
さて、本命の神戸製鋼コベルコスティーラーズ
今シーズンは5戦2勝3敗で今ひとつ調子が上がりません
前々節(10/9)の近鉄戦などは最たるもので、ノーサイド直前での逆転負け
でも、本日はスタメンにキャップテン平島が復帰し期待が持てます
しかし、開始早々の3分にオープンに展開され、そうそうのトライを許し
本日も又あまりさい先よくはありません
それにヤマハは大の男が4人がかりでかかってくるとは卑怯です
それが5分と9分にPR山下が連続トライを決め12:7で逆転
FB五郎丸は敵ながらなかなか凛々しいです
我が神鋼はと言えば、
今シーズンで引退する大畑がたまにライン参加する程度で
オープン攻撃は皆目見ることができません
前半が終わって29:14のダブルスコアー
なかなか今日の神鋼はいいぞー
と油断していると、後半に入ってヤマハSH矢富らに連続トライを決められ
一時36:35の一点差にまで詰め寄られる
それまで3トライを決めたPR山下に替わって入った山内のトライなどにより徐々に点差を広げ結果だけ見ると57:42の楽勝
さらに、バックス陣のディフェンス力はまるでなっていない
まだ半分しか消化しておらず、何とか立て直して下さい 平尾総監督
【本日のRT走行距離】 172km
そう言えば昨シーズンの終盤に東大阪南ICを下りたところでクラッチが切れなくなり散々な目にあった
22.10.17(日) カフェ ルチアーノ
MIEパパに起動しなくなったPCのモニターを診察してもらうため
洞川のゴロゴロ水汲みは延期
で、この方が行かれた岩出の「カフェ ルチアーノ」でランチ
マンションの1階にある店だが外回りもなかなかきれいにしている
いつもながらパスタランチを頂きました
先ずは前菜(サラダ、スープ、パン)
全面に開かれた窓から愛鉄馬が見えるので安心です
パスタは「小エビとトマトのペペロンチーノ モッツァレラ添え」と「生ハムとサツマイモのクリームソース」をチョイスしました
清潔感がありなかなかしっかりし味のパスタを頂きました
ただ、好みとしてはもう少し細麺かな
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント